こんにちは。
今日は、上限の月、小暑、七夕ですね。
山梨に移住してから・・・
より自分の内側に入ることに集中できるようになり、より本質基準で過ごしている感覚。
だからか?分からないけど、自分の生活に集中しているから、イベントに無頓着になってまして。(笑)
今日は七夕と知っていたけど、七夕感のある食事で楽しむなんて全く考えもせず…
今朝になって、あるもので考えて作ってみたら、なんとなく出来ちゃったり、無理せずやる感じに満足でした♡
さて、今日は、弟との関わりの中で見えたことを話します。
7月7日は、弟が年初から進めて来た、居酒屋がようやくプレオープンを迎えた日になりました。
身近な人ほど、エネルギー的に繋がっている
弟が居酒屋で働くことを決めるまでの道のりは、激動だったんだけど。
本質で生きることに気づかされるために、いろんなお試しが入っていました。
私がサラリーマンやって、社会に順応して一般的な成功を求めていた頃は、弟もサラリーマンをしながら、会社に不満も多く、生きる方向性も見つけられないまま、ぷらぷらしてました。
俺は運が悪いが口癖のようだった。
私が自分軸で生きることを決めて、自分にとっての豊かさ、心地よさを求め、自分を一番大切にして生きるようになったら・・・
弟は上場会社のブラック企業で働く中・・・「居酒屋のオーナーから声かけられて、居酒屋で働こうと思うんだけど、どう思う?」と、私に相談して来た。
私は、即!!「いいじゃん!まこちゃんに合ってるよ!そっちの方が楽しそうじゃん!」と言えたんだよね。
たぶん、その時、世間の価値観、他人軸で生きている私だったら、そうは言えなかったと思う。
「え?大丈夫??夜の仕事は、長く続けられないじゃん。」とか言ってたんだろうな。
実際、父と母は、弟の考えに不安を感じていたみたいだけど、私は、社会に染まることよりも、自分の内側から湧き上がる子どものような「やりたい!!やってみたい!!」の思いの方を大切にしていきたいと思っていたから。
しかもね、弟はあまり主体的に生きているタイプじゃなかったし、やりたいことなんて見つけられなかったし、何となく毎日のらりくらり過ごしていたから、私は何より、これならできると思う!得意だと思う!やってみたいと思う!の思いを応援したかった。
その自分の思いを大切にすることが、自分の本質を生きる事に繋がるから。
最大限宇宙のサポートを受けられるし、勝手に道が準備されていくから。
だから、思うようにやってみな!!って言った。
そして、居酒屋へ勤務し始めて2年位?経った頃、行きつけの飲み屋のおばちゃんオーナーがもう引退したいから、店の場所使う?と話をもらい、急展開。
居酒屋オーナーへの道が開かれた。
その場所は、結局ご縁がなかったんだけど、この話のおかげで「居酒屋を経営する」と決めることが出来た。
もう勤務先の居酒屋には退職の話をしていたから、待ったなし状態で。
場所が見つからない状態が続いたし。
場所が見つかってからも・・・
前賃借人は、ずる賢く不要な残置物がいっぱいのまま引き渡されたり。
オーナーは、他人任せで、何もしないお方。
知人紹介の大工さんは、口だけ大きく、作業が荒く、仕上がりは素人並み。大工さんが急な手術で入院期間があり、作業もストップ。
いろんな難題が積み重なったように見えたけど、弟は、それも含めて知る必要があったんだろうな。
今まで抱えて来たものの、浄化でもあった。
その中で、自分が器用な事を認識できた。
自分でできることがたくさんあると分かった。
周りに協力者がたくさんいて、頼ることも知った。
右手が不自由なのに、人一倍器用で、発明センスのある父がいて、
細かな所に気が回って準備でき、人脈も多い自営業の母がいて、
事業立ち上げ、起業を経験してきたマルチな私がいて。
長い間、地元で飲み歩いていたからこそ、そこで出会ったたくさんの仲間や支えてくださる方がいて。
その繋がりをとっても大切にして来た弟。
全てが揃っているからこそ、作り上げられた今だったんだね。
私が自分軸で生きるようになったら、弟も自分軸で生きるようになった。
私たち姉弟は、エネルギー的にも深く繋がり、同じ循環を生きる関係性みたい。
自分の足でしっかり立ち、自分を生きることを選ぶと、こんなにも人が変わり、世界が変わって行くのかというのを、まじまじと見せてもらいました。
仕組まれたオープン日
当初は、3月オープン予定で動いていた中、遅れ遅れとなり、心配する面もあったけど・・・
結果的に、私が山梨に帰って来たタイミングでいよいよ動きが出てきて。
情報共有したり、LINEと電話で「あれ作れる?」と依頼されたり、お役に立てる状況が作れていた。
結果的に決まった
プレオープンは、7月7日
正式オープンは、7月10日
弟の居酒屋の名前は、「月姫(かぐや)」
この名前は、実家の美容室「かぐやひめ」を受けて、弟が自分で考えたもの。
私も嬉しかったし、母は相当嬉しかったんじゃないかな。
かぐや姫は、私と弟が小さい頃、母が良く読み聞かせしてくれていた絵本だったらしく。私たちが好きだったから、母は店名にしたらしい。
だから、かぐや姫とのつながりは、私にとって特別なもので。
富士山や、キリストにもつながっている。
過去生で、キリストの教えにより蘇生された魂の私にとっては、今世の設定も、偶然とは思えない。
7月7日と言えば、七夕。
そして、かぐや姫の誕生日ではないかという俗説があるという。
全国日本竹産業連合会が「竹の日」としても制定しており、竹には縁の深い日でもあることから、持ち上がったのかな?
全日本竹産業連合会は、かぐや姫が竹の中から生まれた日として7月7日を「たけのこの日」と定めたという。言わずと知れた現存する最古の物語とされる「竹取物語」の主人公。あっという間に美しい女性に成長し、貴公子や帝(みかど)からの求婚に応じずに月の世界へ昇天する
しかも、今回借りた物件の店先には、竹も生えているの。(最近気づいたw)
今回オープンまでに紆余曲折あったけど・・・
奇跡的に、7月7日になったのは、偶然でもなく必然で。
ちゃんと必要な所へと導かれていたんだね。
オープン日も、7月10日で、苗字の「なとり」と掛かる日。
もう、何も心配はいらないね。
完全に宇宙のサポートを受けているわ~~~~
自分軸で生きる大切さ
私の独立、山梨移住。
弟の独立、居酒屋オープン。
を通して、本当に自分軸で生きることの大切さをまじまじと感じます。
頑張らずとも、用意されて行く感覚。
得意なこと、好きなことをただただ表現するだけで良い。
それには、自分の内側から湧き上がる思いを大切に、ちゃんと見ていく。
どんな小さな感情も、蓋をせず、見る。
誰に聞いてもらわなくていい。
まず、自分が聞いてあげる。
これをしているだけで、自分の本質に近づいて行きます。
今目の前に起こる現象は、良いも悪いもなく、ただただ、自分の内側にあるものが作り出している事象。
その矛先を、外側へ向けているから、おかしくなる。分からなくなる。モヤモヤする。
応えは全部自分のハートにあるから。
今目の前で起こる現象を嫌だと思うなら、嫌だと思う感情はどこから来ているものなのか?
そこを見る。
そこには、何か引っかかっているブロックやトラウマがあったりする。
現象にイライラしたり、怒る前に、自分の感情に蓋をしていないか?見てみよう。
現象は、自分の感情の引き金となっているだけであり、本質ではない。
根っこは自分の心の奥深くにあります。
ちっちゃい自分が、ハートの奥で叫んでないかな?
声を聞いてあげよう。
もし、何もない時は、他者自身の問題であることもあるから、誰のものなのか?を明確にすることも大切です。
いや、それ、あなたの問題でしょってこともある。
特に、夫婦や近い関係性の場合、境界線が分からなくなることがあるから、しっかり見ることも必要。
さぁ、もっともっと自分を愛そう♡
もっともっと自分を大切にしよう♡
もっともっと自分に楽させてあげよう♡
受け取ることを許可してあげよう♡
幸せになることを許可しよう♡
とにかく、自分に無理をさせないこと♡
繊細敏感で、自分より人を優先して来た人ほど、ね。
私もそうだったから。
もうその必要はないんだよって、解放しよう!
今日も、明日も、このことを伝えていきます。
みなさまが、本質に出会い、本質を生きられますように。
ステキな七夕をありがとうございました。
みなさまもステキな1日を♡
nanami
∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥
◆各種セッションメニューはこちら
◆腸内フローラ検査・解説はこちら
◆公式LINEはこちら 腸活専門家セラピストnanamin
公式LINEへご登録頂きますと、奈々美と1対1でやりとりが出来ます!
*こちらでID検索もできます→ @956lpvce
ご希望の方には、「腸活リーディング30分」をプレゼントしております!
腸活リーディングは、食生活・生活習慣・カラダとココロのお悩みからリーディングし、最善のアドバイスをいたします。
◆instagramはこちら @nambunanami
食・子育て・宇宙から受け取るものを通じて
◎腸を知ること
◎魂の本質を知ること
について投稿しています。