こんにちは。
今日は風が気持ち良い山梨でした。
ここ数日、自分がよく分からなくなってしまっている方が多いように感じます。
8月8日に向けてのライオンズゲートが開き、揺さぶりが入っているのかな。
そんな今だからこそ、自分と繋がる事、とっても大切です。
何を大切に生きているか?
今や、SNSを開けば、情報、情報、情報…
朝起きて、SNS。
ご飯食べて、SNS。
子どもと遊んで、SNS。
夕食準備に、SNS。
寝る前のお供は、SNS。
自分時間は、SNS。
こんな日常が当たり前になっている方って、多いんじゃないかな。
簡単に必要な情報が取れる、便利な時代でもあるし、発信しようと思えば、誰でもすぐに出来る。
トキトコロを選ばず、誰とでも繋がれる、素晴らしい側面もありますね。
我が家は、TV配線も繋がっていないので、民放は観れませんし、私はニュースすら、ほとんど観ていませんw
起こる現実(幻想)に囚われたくないのと、自分と全く関係のないエネルギーに引っ張られたくないからっていうのが理由なんだけど。
便利で情報が取れやすい現代だからこそ、私たちの自分自身のことと全く関係のない事まで、簡単に情報が入ってくるし、またその影響も受けやすいのも事実。
子育て中のママは、子どもの体調や食事、何か困った時や遊びに行くところなんかも、簡単に情報が取れるから、一人で悩まなくても良いし、とっても便利な部分もたくさんありますよね。
ただ、、、
注意しないと、魂まで持っていかれる。
自分を見失って、自分迷子になってしまう。
腸内環境の事、体調の事、食の事でご相談いただく中で、一番多いのが、情報に振り回されて、「何を選択したら良いのか分からなくなっている」方や、「自分の事がよく分からない」という方が本当に多いと感じます。
私自身も、食・カラダの事に関しては、あれやこれや情報に振り回されて、どっぷりハマってカラダを壊した経験があるからこそ、とってもよく分かるし、私はこの分野をとことんやって来たから、伝えたい。
外側の世界にどっぷりハマっているなら、とにかく今すぐ抜け出しましょう~~!
一番大切なのは、自分。 ワタシです。
それは誰のものなのか?
情報も、人も、ものも、そうですが、これらすべての、自分ではない外側のものばかりに意識を向けすぎているから、自分が分からなくなってしまう。
どっぷりハマっていれば、あたかも、自分のもののように勘違いをしていることもある。
誰かの考え、誰かの意見が、自分のもののように。。。
「本当にそうなの??」
「これって、私の考え?本心?」
この問いかけは、私も自分に対して、常にしています。
特に、敏感・繊細な方、感情移入しやすい方、HSP体質な方ほど、要注意。
自分との境界線をしっかりと持つことがとっても大切です。
たとえ家族であっても。
例えば、主人からイラつかれたり、何か変な態度を取られた時。
今までの私は「私何かしたのかな?私に何か原因があるんだ。」とずっと自分のせいにして、永遠と原因を探し続けていたのだけど。(笑)
その問題は誰のものか??
と考えてみると…
私の問題ではなく、主人の中にあるものが、私の行動や発言がトリガーとなって引き出されただけだったんだと理解できて。
これは、主人自身が幼少期から溜め込んで来たトラウマやブロックにより引き起こされていて、手放しの浄化であることが分かると、私は気持ちがとっても楽になったし、うまく対処できるようにもになりました。
この浄化を手伝うことが、私の役割でもあるのだけどね。
夫婦、子ども、家族、友人など、様々なパートナーシップの中では、あるパターン化したものが現象として現れていることがほとんど。
問題と見えることも、問題と思い込んでいるだけで。
ただただ必要だから起こっている現象でしかない。
私たちは、幼少期から植え付けられて来た親からの教育、義務教育の中で、良い/悪いをジャッジされて来たから、「良い/悪い」をジャッジすることが当たり前になってしまっているけど、それこそが幻想。
良いも悪いもない。
起こる現象は、すべて愛であり、愛をもって見てゆくことで、すべてが調和されてゆく。
大切なのは、自分の本音を聞くこと
情報が入ってきたり、取りに行くことばかりの今の世の中だからこそ、自己対話がとっても大切です。
私も自分の本音を無視しまくって来た人です。(笑)
ここを知るとめちゃくちゃ楽に生きれるし、不思議なことがたくさん起きて、現実がみるみる変わって行くから、伝えたい。
起こる現象を作り出しているのも、自分自身の潜在意識、自我であるから。
自分の内側を整えることが一番大切なんです。
いつ、どんな時も。
しっかり自分のハートと繋がって、自分の本音を聞いてあげる。
辛い時は、辛いよねって。
悲しい時は、悲しいよねって。
ちゃんと感じていることを、感じているままに、見てあげる、聞いてあげる。
子どもにはしているけど、友達にてしているけど・・・
自分は・・・?
ココが抜け落ちているから、心やカラダが「不調」として、お知らせをしてくれるんです。
お~い!ちゃんと聞いてくれよ、ってね。
自分、自分って、自己中じゃん!って思われる方もいるかもしれない。
人を優先して気遣い出来た方がかっこいい、器が大きいなんて思っている方もいるかもしれない。
以前の私も思ってました。
それも、私たちは刷り込まれて、そう思い込んでいるだけです。
気遣いも、多少は必要だけど、そればっかり考えすぎて自分を後回しにするのは違う。
人の気持ちなんて、100%分からないのに、人の事考えすぎて、良かれと思って我慢したり、自分を抑えるのは違うよね。
相手からしたら、別にどっちでもいいかもしれないし、別に気にしてないかもしれないことを、永遠と考え続けるって(笑)
自分を大切に出来るようになると、人が大切にしたい事も大切に出来るようになるんです。
常に、自分が満たされているから、周りに求めないし、余裕もあるから、自然とやさしさや気遣いが生まれる。
本当の愛とは、まず、自分を一番愛すること♡
自分を大切に出来るからこそ、周りを大切に出来る♡
家族の中心であるママが、自分を大切にして、いつもケラケラ笑って元気に過ごしていたら、家族は勝手に元気になりますよね。
お料理だって良いエネルギーで作るから、おいしくなるのは当然で。
本当に、ここに尽きます。
自分軸で生きると本当にラクです。
が・・・私も、ここに行きつくまでに何年かかったことか・・・(笑)
大切なのは
自分の本音を自分が聞いてあげること
自分に嘘つかないこと
超(腸)大事!!
腸内フローラ検査解説でも、この話を良くします。(笑)
腸内と関係ないと思われるかもしれませんが、脳腸相関と言って、脳と腸は深いかかわりを持っていることが研究でも明らかになって来ています。
つまり、その思考の癖も、腸が作り出していることもある。
その癖に気づくきっかけを作り、本来の自分に戻してあげることが、私の使命だと思っています。
と言っても、まだまだ、私も日々自己対話しながら、ちゃんと自分の本音を確認しながら、無理していないか?問いかけながらの日々。
私は無理が出来ちゃうから、カラダの声をちゃんと聞いているつもりになってることも多々あって。(笑)
たまーに無意識のうちに詰め込みすぎて、実は疲弊してたなんてことも、よーくあります。
心とカラダと魂と、常に対話しながら、確認していく。
バランス取りながらやって行くしかないのかな。
自分を大切にって、分かりながらも難しいって方へは・・・
これから【自分を見つけ、大切にする講座】を行っていく予定ですので、お楽しみに♪
自分と、子どもと、しっかり繋がりたい方は、
【8/26(金) ママが出来るプチヒーリング「子どもと繋がるワーク」の会】でお待ちしてます♪
前回のお知らせ内容
前回ご参加いただいた方からも、嬉しいお声をいただいてます♡
-
全身ガチガチで凝り固まっていて、整体やら鍼やら通うこともありますが、その時ばかり少し楽になるだけでしっくりこなかったのですが、今回のヒーリングで
身体が(心が☺?)だいぶ楽になりました。心が整っていなかったのかもしれませんよね。 -
自分のアトピーと息子の湿疹で悩み、ある程度食で改善したものの、なんとなくメンタルが大事だよなぁと思っていて。私は振り返ってみると、いつも意識が外側にむいていたなぁと思います。私が体の症状がひどいときは、子どもたちも悪化することが多く…体の症状も本来の自分に戻ろう〜っていうサインだったのかなぁと思います。
毎回ななみさんとzoomでお会いするたびに、自分のなんとなく感じでいたことや方向性がクリアになって、いろんなことが繋がってワワワー!✨となります😂✨
本当にななみさんに出会えてよかったです!ありがとうございます😊❤️ - 毎日実践しております❣️とても調子が良くて私自身が元気に毎日を過ごせています♪
ぜひぜひ、8/26(金)ご参加お待ちしております♡
今日も、自分を愛し、自分を一番大切にして行きましょうね♡
愛をこめて。
nanami
∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥
◆各種セッションメニューはこちら
◆腸内フローラ検査・解説はこちら
◆公式LINEはこちら 腸活専門家セラピストnanamin
公式LINEへご登録頂きますと、奈々美と1対1でやりとりが出来ます!
*こちらでID検索もできます→ @956lpvce
ご希望の方には、「腸活リーディング30分」をプレゼントしております!
腸活リーディングは、食生活・生活習慣・カラダとココロのお悩みからリーディングし、最善のアドバイスをいたします。
◆instagramはこちら @nambunanami
食・子育て・宇宙から受け取るものを通じて
◎腸を知ること
◎魂の本質を知ること
について投稿しています。